門真市・守口市の歯医者
大和田駅前のまるやま歯科医院

大和田駅前のまるやま歯科医院ロゴ

PAINLESS
無痛治療

歯科が苦手な人も
安心の「無痛治療」

歯科にこんなお悩みはありませんか?

歯医者さんの治療が怖い
(歯科恐怖症)
麻酔や治療の痛みが苦手
治療器具を口の中に入れると辛い
(嘔吐反射)
不安や緊張で気分が悪くなる
痛くない、怖くない
インプラントがしたい
大きな虫歯でボロボロの歯を
治療したい など

当院の「無痛治療」について

当院の「無痛治療」について

大学病院麻酔科に所属経験のある麻酔認定医が在籍する当院では、歯科治療にさまざま不安を抱えていらっしゃる方にも、安心して診療を受けていただける「無痛治療」に対応しています。

虫歯や歯周病などの一般歯科治療から、親知らずの抜歯やインプラントなどの外科的な処置まで、ほとんど痛み・不安・ストレスを感じることなく治療を受けていただくことができます。どうぞ遠慮なくご相談ください。

保険診療で対応可能

当院では、静脈内鎮静法を保険診療で行っております。
※保険診療は歯科恐怖症や異常絞扼反射などの診断がある方が対象です

静脈内鎮静法は平日のみ受け付けております。
土曜日は実施しておりません。

当院の無痛治療の特徴
〜大学病院と同レベルの環境が整っています〜

「麻酔の注射が苦手」という方も多くいらっしゃいます。当院では麻酔自体が痛くないように配慮し、様々な取り組みを行なっています。

事前に不安や疑問を解消する
カウンセリング

事前に不安や疑問を解消するカウンセリング

歯科治療で「何をされているのか分からなくて怖い」という患者さんの声をよく耳にします。痛みは精神的なものが影響しているケースも多く、不安や緊張が治療の痛みを余計に大きくしてしまう場合があります。
そのため当院では、事前にこれから行う治療について分かりやすく丁寧に説明し、不安のない状態で治療を受けていただけるよう努めております。

麻酔時の痛みにも十分に配慮

「麻酔の注射が苦手」という方も多くいらっしゃいます。
当院では麻酔自体が痛くないように配慮し、様々な取り組みを行なっています。

表面麻酔の使用

いきなり麻酔の注射をするのではなく、事前に塗るタイプの表面麻酔を施します。この表面麻酔を十分に効かせてから本麻酔をすることで、針が入る痛みを軽減することができます。

電動麻酔器を使用

本麻酔時には電動麻酔器を用いることで、患者さんの状況や注射部位にあわせて最も痛みの少ない一定の速度で注入できます。麻酔注入時の痛みを抑える効果があります。

極細の針を使用

麻酔で用いる針は細ければ細いほど挿入時の痛みを少なくすることができます。当院では注射針にもこだわり、歯科業界でも非常に細いとされる超極細の針を採用しています。

麻酔認定医による鎮静法

麻酔認定医による鎮静法

当院では通常の診療だけでなく、麻酔認定医による「笑気吸入鎮静法(笑気麻酔)」や「静脈内鎮静法(点滴麻酔)」を行うことも可能です。
事前の説明をしっかりと行い、ご納得いただいてから治療へと進んでまいりますので、ご安心ください。

鎮静法とは?

鎮静法とは?

「鎮静法」とは、歯科治療に対する不安や恐怖心を和らげてリラックスした状態で治療を受けられるようにする方法です。ウトウトと眠ったような状態になり不安や恐怖心が薄れます。また、全身麻酔とは異なり意識がなくなることはありません。代表的な鎮静法として「笑気吸入鎮静法」と「静脈内鎮静法」の2種類があります。

歯科恐怖症の方やお体の調子が気になる方、快適に治療を受けたいという方に不安やストレスを和らげた治療を行う場合や、お口を長く開ける必要があるインプラント治療や親知らずの抜歯などの外科処置の際にも用います。

笑気吸入鎮静法(笑気麻酔)について

笑気吸入鎮静法は、笑気ガス(亜鉛化窒素ガス)を鼻から吸引して行う鎮静法です。笑気ガスを吸引することで不安や恐怖心などを軽減させることができます。治療後は数分程度で笑気ガスが体外へ排出され、少しすると完全に目が覚めます。笑気ガスは体内で分解されることなく体外へ排出されるため、副作用の報告もほとんどなく、全身麻酔のように吸引中に意識がなくなることはないのも特徴です。

静脈内鎮静法(点滴麻酔)について

静脈内鎮静法(点滴麻酔)について

静脈内鎮静法は、点滴で腕の静脈から鎮静薬を注入して行う鎮静法です。点滴麻酔やセデーションとも呼ばれています。鎮静薬を注入することでウトウトと眠っているような意識状態になるので、不安や恐怖心を和らげ、リラックスして歯科治療を受けることができます。
健忘効果もあり、治療後も治療中のことはほとんど覚えていません。また全身麻酔に比べて副作用のリスクが少なく、安全性の高い麻酔法と言えるでしょう。

鎮静法による無痛治療の流れ

鎮静法による無痛治療の流れ
1カウンセリング・検査
最初にしっかりとお話をお伺いし現状を把握いたします。レントゲンやCT撮影など症状にあわせた必要な検査を行い、適切な治療計画を立案します。
治療計画のご説明
2治療計画のご説明
診断結果とご希望にあわせて最適な治療法をご提案します。治療内容の説明の際には、治療費や治療期間、メリットやデメリット、治療の選択肢を含めてしっかりとご説明させていただきます。
鎮静法・治療の開始
3鎮静法・治療の開始
血圧計や心電図などの装置をつけて全身状態の変化を確認しながら鎮静法を行います。うっすらと意識はありますが、うたた寝をしたような状態で治療を受けられます。
治療終了・休憩
4治療終了・休憩
治療後は待合室にて30分ほど休んでいただいてからお帰りいただきます。

治療実績

R3年6月~R5年5月実績

静脈内鎮静法施行数 416名

処置内容

抜歯術(難抜歯、埋伏智歯含む) 111件
抜髄処置 54件
感染根管治療 121件
歯冠修復直接法 230件
歯冠修復間接法 74件
歯冠補綴(かぶせ物) 150件
欠損補綴(ブリッジ) 26件
歯肉歯槽部軟組織腫瘍切除術 1件
歯根端切除手術 6件
インプラント埋入手術 22件
歯周病治療 78件

よくある質問

初診当日に静脈内鎮静法をして治療をすることはできますか?

出来ません。静脈内鎮静法を行うにあたり、注意事項があるためです。


治療を一回で終わらせたいのですが、治療の回数はどのくらいかかりますか?

できる限り短期間の治療を心がけていますが治療箇所が多い場合回数も多くなります。


静脈内鎮静法を行う時の注意事項はありますか?

絶飲絶食、当日自動車・自転車の運転は出来ません。


静脈内鎮静法のデメリット・リスクはありますか?

複数の薬を使用しますので、アレルギーが起こる可能性があります。


持病があっても受けられますか?

持病によっては、副作用の関係でご利用いただけないこともあります。


治療当日、すぐに帰れますか?

治療後はふらつく場合もありますので、十分休んで帰って頂きます。


静脈内鎮静法はどんな治療にも適用できますか?

一般的な歯科治療、親知らずの抜歯、インプラント等に適用できます。


歯科恐怖症ですが、本当に痛くないですか?

治療中は痛みを感じないことが多いです。治療後は触った刺激により痛みが出ることもあります。

診療時間

 
09:00〜13:00 ×
15:00〜19:00 - ×
14:00〜18:00 - - - - - ×

[休診日] 日曜・祝日

アクセス

提携パーキング有り

提携パーキング有り
(関西スーパー駐車場)

自転車置き有り

自転車置き場有り
(まるやま歯科医院前)

〒571-0079 大阪府門真市野里町8-1 東ビル1階
京阪本線・大和田駅から徒歩2分

Google Mapを開く
イラストマップ